ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年12月13日

Go To Eatで海鮮丼

雪は降るものの、なかなかスキー場オープンには至らない12月中旬。
職場の人のお勧めで、大船渡市に海鮮丼を食べに行ってきました。

12月13日(日)
仕事が忙しくなってきたこともあり、日曜日の朝はゆっくり起床。
身支度整え、小雪の中を無料高速使ってドライブ。

到着したのは、碁石海岸にある「食事処 岬」

Go To Eatで海鮮丼

12時ぐらいに入るとほぼ満席。

Go To Eatで海鮮丼

一番人気の海鮮丼は、このボリュームで1,600円。
新鮮なお刺身でとても美味しかったです。

Go To Eatで海鮮丼

Go To Eatキャンペーンに乗っかり、少しお得になりました。
こうやって地域に還元しないとね♪

近くの遊歩道から碁石岬へ。
7月の高知以来の太平洋です。

Go To Eatで海鮮丼

クルマで少し戻った浜。

Go To Eatで海鮮丼

これが碁石海岸の由来でしょうか。


続いて、2年前は工事中だった「道の駅高田松原」が気になり、行ってみました。

Go To Eatで海鮮丼

かなり立派な道の駅で、東日本大震災津波伝承館を併設しています。
伝承館も見学しましたが、展示物や資料など考えさせられるものがたくさん。
今後も伝えていかなければなりませんね。

奇跡の一本松へと続く海側は、津波復興記念公園として整備されていました。

Go To Eatで海鮮丼

奥にあるのはスーパー防潮堤。
その先にやっと海が見えます。

Go To Eatで海鮮丼

以前はここがきれいな松原だったことも忘れてはいけないですね。

市街地だった場所はかさ上げ工事が続き、市役所もプレハブのまま。
もうすぐ10年になりますが、復興はまだまだ途中のようです。



同じカテゴリー(パパのお話)の記事画像
3回目の岩手長期出張
トレーラーにエアコン取付承りました
外構DIY 2021
岩手から自宅へ
東北の冬はスキーで決まり
初冬の十和田湖・奥入瀬渓流
同じカテゴリー(パパのお話)の記事
 3回目の岩手長期出張 (2021-07-27 22:10)
 トレーラーにエアコン取付承りました (2021-06-27 21:04)
 外構DIY 2021 (2021-05-30 20:10)
 岩手から自宅へ (2021-04-30 22:17)
 東北の冬はスキーで決まり (2021-02-07 21:52)
 初冬の十和田湖・奥入瀬渓流 (2020-11-29 20:01)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Go To Eatで海鮮丼