2019年10月21日
2019夏休みin角島 その1
忙しい現場ですが、交代で何とか3連休をゲット。
短いキャラバンに出かけてきました。
8月9日(金)
出雲から自宅に帰り、タッチアンドゴーで出発。
長男は部活のため留守番です。

スーパーでビールを買い込んだので安心!?

山陽道を西へ、徳山西ICから一般道を走り「道の駅あさひ」でP泊させていただきました。
8月10日(土)

静かな場所だったので朝までぐっすり。
そこから萩経由で目的地のキャンプ場に到着。
チェックインして設営して、午前中の人が少ないうちに観光スポット「角島」へ。

イイ感じにドローン空撮もできました♪
とりあえず角島灯台へ。
何度か登ったことがあるので、今回は下から見上げるのみ。
お昼は少し贅沢して海鮮丼。

今回泊まったのは「ベイサイド104」

ロケーションはばっちりなのですが、防波堤を乗り越えるスロープが少々曲者。
ワイルド感あふれるトイレやシャワーは人を選ぶかもです。
すぐ隣はプライベートビーチのよう。
遠浅で小さな子供でも安心ですよ。

午後はキャンプ場でまったり過ごしました。

その2へ続く
短いキャラバンに出かけてきました。
8月9日(金)
出雲から自宅に帰り、タッチアンドゴーで出発。
長男は部活のため留守番です。

スーパーでビールを買い込んだので安心!?

山陽道を西へ、徳山西ICから一般道を走り「道の駅あさひ」でP泊させていただきました。
8月10日(土)

静かな場所だったので朝までぐっすり。
そこから萩経由で目的地のキャンプ場に到着。
チェックインして設営して、午前中の人が少ないうちに観光スポット「角島」へ。

イイ感じにドローン空撮もできました♪
とりあえず角島灯台へ。
何度か登ったことがあるので、今回は下から見上げるのみ。
お昼は少し贅沢して海鮮丼。

今回泊まったのは「ベイサイド104」

ロケーションはばっちりなのですが、防波堤を乗り越えるスロープが少々曲者。
ワイルド感あふれるトイレやシャワーは人を選ぶかもです。
すぐ隣はプライベートビーチのよう。
遠浅で小さな子供でも安心ですよ。

午後はキャンプ場でまったり過ごしました。

その2へ続く
Posted by ちも@広島 at 21:17│Comments(0)
│キャンプ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。